『瀬戸内国際芸術祭2022』が4月14日から開催されます。
今回の瀬戸内国際芸術祭2022では、屋島にある四国民家博物館、通称 四国村と屋島山上で正式会場として、様々なイベントが開催されます。
高松駅からは少し離れているので、一足先に下見してきましたので、ぜひ最後までご覧ください。
瀬戸内国際芸術祭2022に参加の四国村とは
トリップアドバイザーで、旅行者の評価から4.0と「高い評価」を受けています。
四国村とは・・・
四国民家博物館は源平の古戦場として知られる屋島山麓の地に、四国各地から古い民家を移築復原した野外博物館です。
自然あふれる約50,000m2の敷地には、江戸∼大正期にかけての地方色豊かな建物が配置されており、当時の生活の様子がうかがえるよう、たくさんの民具も展示されています。
引用:四国村公式HP 一部抜粋
敷地内は、里山風のちっちゃな村で、本物の集落のように再現されていて、まるでタイムスリップしたような感じです!

入場料は大人1000円は、ちょっと高いかなぁ~と思いましたが、入ってみると本物そっくりに再現!ミニチュアサイズの祖谷のかずら橋があったり、古民家、劇場、庭園など、想像以上に広くと楽しめ、結構見ごたえあります!
じっくり見て回ると2時間ほどかかり、かなり見ごたえある民家博物館です。

【ミニチュアサイズの祖谷のかずら橋】怖くて私は渡れませんでした。2019年2月に架け替えをしてくれたので、とても綺麗でした。
【農村歌舞伎舞台】突然、舞伎舞台が現れので広さにビックリ!

【ちから石】実際もち上げられます。45㎏、90㎏、94㎏、105㎏があります!
女性には無理かも┐(´д`)┌
【旧下木家住宅】昔の家はシンプルながらも色々と工夫されています。


【国指定文化財の砂糖しめ小屋】この中で、牛がくるくる回りながらお砂糖を絞っていたんですね~。
順路の途中にあるちょっとした美術館には、ピカソなど超有名な画家の絵画が展示されていて、びっくり!
美術館のに入るためのチケットは、入場料とセットになっています!
美術館に入ると、受付で「レシートを見せて下さい」と言われるので、入場料を払った時のレシートが必要となります。レシートは捨てないようにして下さいね。まさか美術館の券がレシートにくっついていたとは・・・^_^;
瀬戸内国際芸術祭2022の作品はどこに展示されるのか分からないまま出口に来ちゃいました。
疲れている足はまあまあキツイよー!
でも最後には!
洋館の喫茶店がレトロな雰囲気であり、おいしい紅茶とケーキがいただけます♪

このレトロな喫茶店の前にあるポスト、100年前ロンドンに市内にあったものです。
夏目漱石が留学中、日本宛の郵便物を投函されたと言われているそうです。
なぜ、投函したって分かったのかな?
四国村の次はうどんのわらやへGO!
四国村に出てからすぐに、『うどんのわらや』があります。
石階段を降りていくとあります。雨の日は気をつけてくださいね!
讃岐手打ちうどんを出してくれます。いりこだしをベースとした特製ダシで釜揚げうどんがおススメです♪

出しを入れる瓶がデカい!そして熱い!ヒモを持ってダシを器へドボドボ♪
釜揚げうどんは460円でツルツルと、お腹空いていたので、ほぼ一瞬で食べた感じ!
隣の女子2名は、特大釜揚げ(たらい)でシャアしてました!面白い(^^♪

四国村へのアクセス方法や駐車場
- 住所:〒761-0112 香川県高松市屋島中町91
- Tel:087-843-3111
- 開村:8時30分
閉村:18時00分 (4月∼10月)
17時30分 (11月∼3月) - 定休日:年中無休
車
- 高松自動車道高松中央ICより北へ8km 車で約15分
- 高松自動車道志度ICより西へ車で約20分
- JR高松駅より東へ車で約20分
- 鳴門大橋鳴門より西へ車で約50分
- 高松空港より北へ車で約40分
駐車場
無料駐車場があります。
バス5台・普通乗用車200台が駐車可能!
『四国村』と『うどんのわらや』の駐車場は同じです!
電車
- JR高徳線 屋島駅下車 徒歩15分
- 琴平電鉄志度線 琴電屋島駅下車 徒歩10分
電車できたら、「琴電屋島駅」もレトロな感じです!
琴電屋島駅の目の前に、屋島駅から四国村経由の屋島山上行きバスのりばがあり、30分おきにバスが出ています‼
四国村で歩くので、体力温存のほうがいいかも!
私はバスに乗らず、歩いて行ったので、最初は元気だったけど、途中エネルギー切れになってしまいました(笑)
でも体力がある人は、全く問題ないです♪


瀬戸内国際芸術祭2022 四国村のまとめ
いかがでしたでしょうか。
四国村は十分堪能できました。瀬戸内国際芸術祭2022もとにかく歩くので体力つけた方がいいですね。
今年からは、四国村と屋島山上にも作品が展示されるので目が離せませんね。
最後までお読み頂きありがとうございました。