ローソンで今、爆売れしている新感覚のスイーツ♪
『バスチー』が話題になってます!!
なんと、3月26日に発売して”3日間”で、100万個を突破したそうです!
しかも、215円(税込)で堪能できるデザートって本当に嬉しい♪
ローソンの人気スイーツである「プレミアムロールケーキ」は、”5日間”で100万個とめちゃ売れたと思いますが、これを超えちゃいましたね。
レディース有吉でも特集されました!
今回は、バスチーとは何か、食べた感想や食べ方など色々と調べてみましたので、ぜひ最後までご覧ください。
【ローソン】”バスチー”ってなに?
一瞬名前が、『パクチー』に聞き間違えそうですが、『バスチー』って何?
初めて聞いた!!
めちゃくちゃおいしそう♪
出典:ローソン
「バスチー(BASCHEE)」とは「バスク風チーズケーキ」の略称です。
フランスとスペインにまたがるバスク地方で食べられているチーズケーキ。
レアでもベイクドでもないチーズケーキ「BASCHEE(バスチー)」のようですが・・
焼き方
焼き工程の温度を上火と下火で変えたことによって、
- 中側:なめらかな食感
- 外側:焦がしカラメルの香ばしさ
の両方楽しめるのが人気のひとつ♪
こだわりの原料
ローソンでは北海道産の生クリーム、クリームチーズ、牛乳など原料にもこだわりがあります。
価格は、215円(税込)で、カロリー260kcalです!
初バスチーおいしかった。カロリーは見ないでおこうね。 pic.twitter.com/OIzxCvEFWV
— Hal (@hal_hacca) 2019年6月23日
【ローソン】”バスチー”の食べ方!
胡椒と塩
バスチーに『胡椒』と『塩』をかけて食べてみたよー。
お~!グッとしまった感じがして、これはワインに合う♪
つまみになったーー!
これは意外にイケる~♪
スプーン派?手つかみ派?
スプーン派
最初、手で食べたらいいのかなぁと思ったら、スプーンもレジ袋に入れてくれていました。
ラッキー♪でも、ついてない方もいるので、スプーンがいる人はレジでもらいましょ~!
手づかみ派
もちろん手でもOK!
その時は、ウエットティッシュが必要になりますので、一緒にもらいましょ~!
私と同様、初挑戦の人も多いですねヾ(o≧∀≦o)ノ゙
バスチー初挑戦〜☺︎ pic.twitter.com/7tLdyy9ZPD
— リコ🦔 (@HaLsugar06) 2019年6月23日
【ローソン】”バスチー”実際に食べた口コミや感想は?
実食~楽しみ~♪
袋を開けると・・ん!ちょっと小さい!
一口サイズよりか大きいかなぁ~。
持った感じは特に重いわけでもないですね。
中はしっとりと。濃厚なチーズケーキって感じがするぅ。
外のカラメル焦げ目のほろ苦さイイっ🎵
甘すぎないので、もう一個、余裕で食べれちゃいます。
いつもコメントが辛口の旦那も、これはイケる‼️とご満足気にしてました。
チーズ系のスイーツが好きな人は、食べてみて欲しいです(*´∇`)ノ
バスチー初めて食べた!めちゃくちゃおいしいやん(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛ pic.twitter.com/bqPaSrjzUn
— -Nattie (@Nattie74152737) 2019年6月22日
手でつかんで、食べてもおいしいいいよね♪
おいちぃ❤ 旨い👍#バスチー #ローソン pic.twitter.com/J2qYtF9WbE
— kinko (@52965296kn) 2019年6月15日
最近、LAWSONのスイーツにハマりまくっている私がここにいます〜(;´∀`)バスチーは美味すぎてヤバイ❗自宅で作りたいな〜♥ pic.twitter.com/YncYZJbd2L
— ごうと🌧️月曜断食中 (@saya_78) 2019年6月21日
【楽天】”バスチー”のお取り寄せも大人気!
やっぱり思いっきりホールで食べてみたくなったので、
楽天で口コミが高い、バスチー「バスクチーズケーキ」1,800円でお得です♪
チーズケーキ好きな人はお勧めです!!

【送料無料】お試しバスクチーズケーキ!【カタラーナのみれい菓】(直径約12cm 2〜4人前)ラッキーシール対応
初めてのバスクチーズケーキうま~♪
1800円ークーポン100円=1700円で購入。
前から気になっていたスペイン生まれの大人のスイーツ真っ黒おこげのバスクチーズケーキ。
4号サイズだけどルタ○より小さい(^。^;)
高さがない分小さく感じました。
包丁入れた瞬間からクリームチーズがくっついてきてこれは好きなこってりねっとりタイプだ!とわかりました。
☆^∇゜) めちゃうま~~~♪
こってりねっとりしっとり濃厚なクリームチーズケーキにおこげのほろ苦が絶妙なハーモニー♪
甘いんだけどおこげのほろ苦で甘さ控えめに感じます。
これ大好きだわ~♪
カロリー高くて太りそうではありますが(^。^;)
冷蔵庫で18時間くらい解凍してから食べたんだけど,
商品説明にある「ふわとろ」感はさっぱりわからなかったです。
常温でもう少し置いたほうが「ふわとろ」になるのかも?
と思いましたが面倒なので翌日レンチン20秒してみました。
見た目はあまり変わらないけど食べたら、オオーw(*゜o゜*)w
ふわとろ~ と食感が軽くなりました。
30秒位レンチンしたら商品画像みたく真ん中がとろ~りとなるのかもしれませんが、
私はふわとろより冷蔵庫から出してすぐのこってりねっとりのほうが好きです。
【ローソン】”サクバタ”も話題に!
Yahooニュースでも話題になった『サクバタ』!
サクバタとは、サクッとバターサンドキャラメルの略です。
味は、”キャラメル”と”ストロベリー”の2種類
出典:ローソン
発酵バターを使用した、サクッと!ほろっと!した食感のクッキー生地が特徴です。
2種類の焦がしキャラメルを使ったキャラメルバタークリームと、ごろごろしたキャンディングアーモンドをサンドしました。
ローソン標準価格220円(税込)カロリー295kcal
バスチーを生み出したLAWSONの新作スイーツ「サクバタ」
こりゃまた美味い物を作りましたなぁ〜 pic.twitter.com/q2WdMA84lw— たまやん (@tamayan22) 2019年6月20日
【ローソン】”バスチー”がめちゃウマいのまとめ
いかがでしたでしょうか。
みごとにローソンの戦略にハマってしまった私!
ローソンの「バスチー(BASCHEE)」とは「バスク風チーズケーキ」は、初めて食べましたが、美味しくて反則級ですね♪
ミニストップのハロハロ(グレープ)がようやく卒業できたと思ったら、バスチー
当分、ハマりそうです。
これかも美味しいスイーツは何が出てくるか楽しみです!