最近、テレビと久々登場してますね~♪
2013年の5~6年前は、テレビに引っ張りだこで、ふなっしーを見ない日がないって感じでしたよね。
ふなっしーは千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクターで、もともとは、2012年に動画サイトに映像をアップしたことで話題となりました。
ふなっしーの本当の出身地はどこなのか、今をしているのか、合わせてぜひ最後までご覧ください。
ふなっしー!本当の出身地はどこなの?
テレビ番組で神奈川県横須賀市についての知識をたびたび披露しているため、中の人は横須賀出身ではないかという噂があります!
ふなっしーは『ナシ須賀市』出身と言っています❗
おそらく間違いないですね😁
最近のふなっしーは今どうしてるの?
最近はテレビ出演のオファーを断って、バンド活動やイベントや海外公演など積極的に参加しています!
バンド名は、『CHARAMEL(キャラメル)』
- ふなっしー(ヴォーカル)
千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクター - アックマ (ギター)
北海道札幌市発の北海道応援キャラクター - カパル (ベース)
志木市文化スポーツ振興公社の公式イメージキャラクター - にゃんごすたー (ドラム)
青森県黒石市出身のゆるキャラ
演奏はエアーではなく、実際に演奏しているそうです!
3曲で10分休憩するそうですが、実際は1曲でぶっ倒れそうになるようです!
テレビのオファーはなんで断ってる?
ふなっしーが本音で語ってくれました!
「さすがに5、6年テレビに出ると体力的に厳しい!
もともと事務所に入っていないので芸能活動ではない。
なので、テレビに出ていなくてもおかしくない。」
「本音を言えば、梨の妖精界に帰ってのんびり暮らしたいけど・・」
そうですが、なぜ活動を続けているのでしょうか?
ふなっしーを続ける理由とは!
「ふなっしが活動することで、誰かが助かるのであればそれでいいかな~
ふなっしーファンも喜んでくれるし、皆のために何かやってあげようという気持ちはある」
これがふなっしーが活動を続けているすべてのような気がします!
ふなっしーが分身!
今回の密着中、「分~身!」と言って、もう1人?梨の妖精が現れました!
最近は、「本物」「分身」の2体で手分けして活動されているそうです。
その理由は「忙しいから。体力的にしんどい時とか、ミュージックビデオとか作る時に、別々に行動して、一緒のVTRに合体している」と、梨の妖精の世界にも働き方改革で労働時間削減の動きがあるようですね^_^;
分身!ふなちゃんヾ(。゜▽゜)ノ#ふなっしー#深イイ話 pic.twitter.com/jg6BGfwWE1
— ともちゃん (@ko563022) February 18, 2019
自分の生活水準は上げず被災地へ寄付!
決して贅沢はしていないそうです!
被災地への寄付活動をしたり、クリスマスには子どもに無料でプレゼント配ったりと報道されていない活動もしっかりされていました。
ふなっしー
昨年の豪雨災害の時は
呉の子どもたちを
笑顔にしてクレてありがとう❗️
そして904万円という多大なる
寄付をありがとう❗️#だって仲間だろ と言ってクレたこと
忘れないよ❗️#呉市 #呉氏 #ふなっしー #あいちぃ pic.twitter.com/GmBzF2Dd7V— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) February 18, 2019
ふなっしー!本当の出身地や今はどうしてるのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今のふなっしーの合言葉は「我々 は無理をしない!!」をかかげて活動されているようです。収入はピークの時よりだいぶん減ったようですが、今くらいの方が、体力的にちょうどいいかもしれませんね。
貯金は、梨100万個分(100万個×100円=1億)はあるそうです。
人気グッズの販売もあるので多分もっとあると思いますよー!
香港など海外でイベントに出演のオファーもあり、人気は続いています。
これからも、ふなっしー応援していきたいです♪
最後までお読み頂きありがとうございました。