美容

二重あご解消!即効性ある5分間マッサージや美容グッズをお勧めします!

ふと、鏡を見ると「二重あご」になっていませんか?
スマホで取った写真を見て、ショックを受けたこともあります。

少しあごを上げて「いやいや、まだ大丈夫!」とごまかしても、やっぱり出てくるんですよね、二重あご!

最近では、痩せている人も二重あごになっている人いますよね。

この二重あごのせいで、顔が大きく見えたり、老けて見られることも。

でも悲しいことに、二重あごは化粧では隠せません!

今回は、二重あごの原因と”マッサージ”と話題の”美容グッズをご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。

スポンサーリンク



なぜ二重あごになるの?

大きく分けて6つ原因があります。

あなたは次の原因のどれにあてはまりますか?
原因によって解消方法が変わってきます!

原因1.肥満による「脂肪」

肥満になると全身に脂肪がつきます。この脂肪があごにもつき二重あごの原因となります。

原因2.加齢による「皮膚のたるみ」

年齢を重ねると、コラーゲンが減って、皮膚のハリがなくなります。そうなると顎の皮膚がたるみ、太ってない人でも二重あごになってしまいます。

原因3.顔の筋力不足による「皮膚のたるみ」

最近は、固いものを避けて、柔らかいものを好んで食べる人が多いです。そうなると噛む回数が減ることから、顔やあご周りの筋力が衰えてしまい二重あごになってしまいます。

原因4.ストレートネック

ストレートネックという言葉はご存知ですか?

猫背やスマホを下向きで長時間見たりと姿勢が原因で、本来、自然なカーブしている頸椎(首の骨)がまっすぐに近い状態になっていることを言います。

そうなると、頭が体の前に出てしまうため、重力で表情筋がたれ下がり、皮膚のたるみによって二重あごになります。

原因5.むくみ

顔がむくむと、あご下やフェイスラインもむくむので、二重あごに見えてしまいます。
むくみは、お酒の飲みすぎや塩分の摂り過ぎ、また冷え性や顔に老廃物がたまっていることなどが原因です。

原因6.骨格

下あごが小さい人や奥に引っ込んでいる人は、あごに少しでも脂肪がついてしまうと二重あごになってしまいます。

このように原因をまとめると「脂肪」「皮膚のたるみ」「姿勢」「むくみ」で二重あごになっています。

スポンサーリンク

二重あご解消!即効性ある5分間マッサージ

実際、私が取り入れて効果があったエクササイズやマッサージなどご紹介します。

はじめてから2週間で友達から痩せた!と言われて、かなり嬉しいです。

脂肪が原因の場合

以下の「皮膚のたるみ」「姿勢」「むくみ」の対処法を全て”フルコース”で頑張ってください!

皮膚のたるみが原因の場合

二重あご解消エクササイズがおすすめです!

頭をゆっくり後ろに倒し、天井を見ます
をできるだけ、上に伸ばして5秒キープ
※周りの筋肉が引っ張られてていることを意識しましょう。
※舌を上下にうごかしても効果あります。
5秒たったら、一度頭を元に戻します

※上に向いたままだと、あごの皮膚が伸びてしまい、
逆に二重あごの原因となりますので、必ず一度もとに戻しましょう!

1~3を5回繰り返します。

テレビを見ているときやお風呂の中やトイレに入っているときなど普段の生活の中に取り入れると、簡単に継続できて、即効で効果が表れますよ。

表情筋を使うには笑顔が一番!

表情筋を使わないと、顔のたるみの原因になります。
通常の生活で30%しか表情筋は使われていません。表情筋を使わないと、顔のたるみの原因になってしまします。

これを解消してくれるのが、とにかく「笑う」ことです!

口角を上げることでも効果がありますので、「にぃ~」と言いながら、ぜひとびっきりの笑顔を作りましょう(笑)

姿勢が原因の場合

猫背や長時間の同じ姿勢でスマホやパソコン利用しているとき、背伸びや肩甲骨まわしなど軽いストレッチなどして姿勢を直すようにしましょう。

「猫背」→「軽いストレッチ」→「姿勢修正」→「猫背」→「軽いストレッチ」→「姿勢修正」と繰り返しながら行うと無理なくできます。

疲れたときや1時間に1回、軽いストレッチをして姿勢修正することが大切です。

むくみが原因の場合

たったの3分でリンパの流れを良くして顔のむくみを解消できます。

最初に鎖骨の上を軽くマッサージしておきます。
両手の親指をあごの下につけ、骨の下のキワの部分を刺激するように押します。
そのままあごの骨に沿って親指を押しながら移動させ、耳の下まで押します。
耳の下まで親指がきたら、残りの4本の指も使って、に沿って、鎖骨に向かって10回ほどリンパを流します。
最後に、4本の指を鎖骨の上のキワにぐっと入れるまでが、1セットの流れになります。
1~5を10回繰り返します。
10セット終わったら、今度は鎖骨の下のキワに指を押し当て、肩の方へ向かってリンパを流します。

体が温まると血流が良くなるので、お風呂の中で行うと、より効果が高まります。

スポンサーリンク



ピリピリが癖になるEMSフェイスベルト

自分の手でやるには時間も体力も限界があるので・・・

もうひとつのお勧めがこれっ!

EMSで顔の筋肉を刺激して、たるみをスッキリさせてくれる美容グッズです!
顔の筋肉(目や口が動く)がよく動いているのがわかり、終わった後はスッキリって感じです。

『TBS ラビット!』でも紹介された美容グッズです!

>>楽天でチェック!

このPLEASINGSAN (プリージングサン) emsフェイスベルトが、わずか1万円弱で購入できるとはお得です!

二重あご解消!即効性ある5分間マッサージやグッズのまとめ

いかがでしたでしょうか?

全部フルセットやっても、慣れると5分でできるのでぜひおすすめです。
実際にエクササイズやマッサージ、ストレッチを行った直後は、血流がよくなり体全体ポカポカとなり一石二鳥!

そして私は2週間続けてみた結果、あごが前よりスッキリしました。
効果が出ても、維持するためにも続けてみてください。

二重あごは80%の人がケアしていないので、脱二重あごして「-5歳」若返りましょう!
RELATED POST