ペット

初心者が飼いやすい大型犬ランキングTOP5~ワンコを飼う時のポイントとは!

私は、小さいころからワンコを飼ってますが、やっぱり『大型犬』って憧れますよね(^o^)丿

自宅で、既に小型犬を2匹飼っていましたが・・・
3匹目!飼っちゃいました~憧れの『ゴールデンレトリバー』

初めて大型犬を飼いましたが、賢さにビックリです!
『しつけ』と『信頼関係』ができれば、初めて大型犬を飼う方でも大丈夫です。

今回は初心者でも飼いやすい犬のタイプや、おすすめの犬種のランキングについて解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



初めて大型犬を飼って思ったこと!

私が初めて、ゴールデンレトリバーを飼って思ったことは・・

  • 賢い
  • 呑み込みがとにかく早い
  • 飼い主思い
  • 遊び大好き
  • 引っ張ること好き
  • 力が強い
  • エサやおやつを見るとヨダレがすごい
  • 空気を読むのが上手い
  • 雷が怖い姿を見ると笑える♪
  • 小型犬とも仲良くできる
  • 小型犬よりお金がかかる
  • 癒されて毎日楽しい♪
なつ姉さん
なつ姉さん
と色々とありますが、帰ってくると全力で喜んでくれる姿を見ると疲れが吹っ飛びます。文句を言わないところが有難い!!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



初めて大型犬を飼う時のポイントとは!

大型犬を飼う時のポイント①環境

自分の住んでいる居住スペースが、大型犬が飼えるか予め確認が必要です。

一軒家など、犬が遊べるスペースがある環境であれば問題はありません。
大型犬は運動量が多く必要とするので、それだけスペースや散歩の時間もしっかり確保が必要です

あと、アパートやマンションなどであれば、大型犬OK!かどうか?
など、エレベーターや階段などの共有スペースでのルールなどの調べておきましょう!

なつ姉さん
なつ姉さん
子犬の時は小さいけど、すぐ大きくなっちゃいます。

大型犬を飼う時のポイント②お金がかかる

大型犬は、体が大きい分なにかとお金がかかります^_^;

  • ベッド
  • サークル
  • 首輪
  • エサ代
  • トイレシーツ
  • トリミング
  • フィラリアなどの薬

などなど・・・

なつ姉さん
なつ姉さん
我が家ではゲージや首輪にしっかりとお金をかけました。

大型犬を飼う時のポイント③運動

運動量が多く必要とする大型犬は広いスペースが必要となり、散歩もしっかり時間を取ることが必要です。

なつ姉さん
なつ姉さん
私の家では、運動不足にならないよう庭に放します。
ワンコ同士で追いかけっこして遊んでくれるので助かります。

大型犬を飼う時のポイント④しつけ

大型犬は、とても力が強いので他人に迷惑をかけないようにしっかりしつけが必要です。
飼い主と信頼関係をもって、しっかり子犬の時から上下関係を教えておく必要があります。

なつ姉さん
なつ姉さん
私はエサをくれる人としか思われていなかったので、逆にエサで基本的な動作(お手、お座り、伏せ)しつけをしました

スポンサーリンク



スポンサーリンク



初心者が飼いやすい大型犬ランキングTOP5

第1位「ゴールデンレトリバー」

  • 原産国 イギリス
  • サイズ 大型犬
  • 体高 58cm~61cm
  • 体重 29kg~34kg


ゴールデンレトリバーは大変賢く穏やかで、洞察力があり、人にも犬にもフレンドリーです。
家族に対しては大変愛情深く、人のそばにいたがります。
活発な遊び好きで快活、ほかのレトリバー種に比べると精神的にやや幼い傾向があり、喜びのあまりにはしゃいだり興奮することがあります。
しっかりとしつけられたゴールデンレトリバーは、子どもの遊び相手にもなります。

出典:みんなの犬図鑑

なつ姉さん
なつ姉さん
きれいなゴールドの毛並みが最高!とにかく人懐っこいので、一緒に遊んでいるとストレス発散できます!

第2位「ラブラドールレトリバー」

  • 原産国 イギリス
  • サイズ 大型犬
  • 体高 56cm~62cm
  • 体重 30kg~36kg

家庭犬として昔から高い人気です。盲導犬としても活躍しています。
ラブラドールレトリバーは穏やかで攻撃性が少なく、知性と順応力が高いです。
また服従性の高さと自分で考えて判断する能力の両方を併せ持っています。
場所や状況をよく見て判断できる知的レベルの高さがあります。
家族には愛情深く、他人や他犬、猫などの動物に対しても攻撃性を見せることはあまりありません。

ラブラドールレトリバーの知的レベルは高いのですが、性格の良さから、時にひょうきんな行動を見せることがあります。

出典:みんなの犬図鑑

なつ姉さん
なつ姉さん
抜け毛が少ないのでお手入れが楽なワンコですよ。ゴールデンレトリバーと一緒で本当にとてもなついてくれます。

第3位「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」

  • 原産国 スイス
  • サイズ 大型犬
  • 体高 64cm~70cm
  • 体重 36kg~45kg

バーニーズ・マウンテン・ドッグは感受性が豊かで優しく、温和な性格です。家族を愛し、子どもにも優しい犬ですが、家族以外には警戒心を出すこともあり、シャイな傾向があります。

出典:みんなの犬図鑑

なつ姉さん
なつ姉さん
一度飼ったら次も、バーニーズ・マウンテン・ドッグがいいと思わせるほど愛着が沸くワンコです!

第4位「シベリアンハスキー」

  • 原産国 アメリカ
  • サイズ 大型犬
  • 体高 54cm~60cm
  • 体重 21kg~28kg

シベリアンハスキーは人にも他犬にもフレンドリーであり、そり犬の歴史に培われた社会性の強い性格です。
明るく前向きでめげない面があり、また責任感が強く頑固で不器用な面を見せることもあります。そのため、頭が悪いのではないかと誤解されることがありますが、そうではありません。
用心深さはあるものの、攻撃性が低いため、番犬には向かない性格です。

出典:みんなの犬図鑑

なつ姉さん
なつ姉さん
知り合いのところで飼っているハスキーは番犬になっていました。やはりワンコの性格でしょうか~。やっぱりハスキー飼うの憧れます♪

第5位「グレートピレニーズ」

AmazonのCMでは、最後にご主人様がソファに寝るはめになり、ワンコはベッドでいびきをかいて気持ちよさそうに寝ています♪

  • 原産国 フランス
  • サイズ 大型犬
  • 体高 65cm~81cm
  • 体重 50kg~60kg

グレートピレニーズは大きく優雅な姿からおっとりした性格をイメージされることも多い犬種ですが、そうではない面も多く見受けられる犬種です。
もともとは番犬、牧羊犬としての働きを求められて、防衛能力と運動能力の向上を目的に繁殖されていました。 警戒心の強いこの性質は近年の交配により弱められているものの、完全に失われたわけではなく、個体差があります。
グレートピレニーズは洞察力があり、自分で考える力があるため、主人より先回りして判断をしようとすることがあります。

出典:みんなの犬図鑑

なつ姉さん
なつ姉さん
モフモフで可愛い♪とにかくデカい!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



初心者でも飼いやすい犬のまとめ

いかがでしたでしょうか。

ご紹介した大型犬は、性格がいいので飼いやすく、とても人気のある犬です。
犬によって性格が違うので、よく観察してしつけをしてあげて下さいね。

私はこれまで、ゴールデンレトリバーや柴犬、雑種、中型、小型犬などたくさん犬や猫、うさぎ、鳥など色々な種類の動物を飼ってきましたが、飼い始めるとどれも可愛いですね♪

子犬の噛み癖が治らない!『こいぬすてっぷ』が子犬の成長に合わてしつけをサポートしてくれるの?念願のワンコを飼うことができるようになった~♪ やったー!!(≧▽≦) でも、喜んでいる場合じゃない!! 今から、子犬...

スポンサーリンク



スポンサーリンク