イベント 【瀬戸内国際芸術祭2019】四国村にも作品が展示!?アクセス方法や駐車場はあるの? 2019年3月10日 なつ姉さん! どるかるブログ 『瀬戸内国際芸術祭2019』が4月26日から開催されます。 今回の瀬戸内国際芸術祭2019では、屋島にある四国民家博物館、通称 四国村 …
イベント キャンプに行くときの服装!おしゃれで機能的な女子の春夏ファッションコーデとは!? 2019年3月7日 なつ姉さん! どるかるブログ アウトドアの季節になりましたねヾ(@^∇^@)ノ キャンプに家族や友達や彼氏を誘って、一緒にいっぱいの自然と触れ、日ごろのストレスをス …
イベント ひな人形はいつから飾るの?片付けはいつ?天気は関係あるのかお悩み解決します! 2019年2月12日 なつ姉さん! どるかるブログ 3月3日は『ひな祭り』ですね♪ ひな祭りと言えば、雛人形や菱餅(ひしもち)を飾ったり、ちらし寿司を食べたりと、女の子にとって大切な節句 …
イベント 五節句はいつ?意味や由来や食べ物など分かりやすくお伝えします!! 2019年2月11日 なつ姉さん! どるかるブログ 節句と言えば・・ 「桃の節句(3月3日)」や「端午の節句(5月5日)」って聞いたことがあると思いますが、他にも3つの節句があります! …
イベント 針供養とは?意味や由来は?2020年の日にちはいつ? 2019年1月22日 なつ姉さん! どるかるブログ 針供養は、和裁や洋裁を習う生徒や講師、衣装の関係者の方は知ってるよ! という方もいるかも知れませんが、最近知らない人のほうが多いですね。 …
イベント 瀬戸内国際芸術祭2019を楽しむコツやお勧め宿泊プランを紹介します!ガイドブックの販売は? 2019年1月4日 なつ姉さん! どるかるブログ 今年もようやく3年に1度の「瀬戸内国際芸術祭2019」が開催されます。 外国の方や県内外から多くの人が集まって、色々な人と交流ができるので …
イベント 鏡餅を飾る場所は玄関やトイレはダメなの?鏡開きはいつ? 2018年12月27日 なつ姉さん! どるかるブログ お正月の飾りといえば「鏡餅」ですよね! 鏡餅を飾る日は、12月28日までに飾るか、遅くとも30日に飾りつけしましょう! …
イベント 【東大寺のお水取り】2020年の日程は?どんな行事なの? 2018年12月20日 なつ姉さん! どるかるブログ 寒くなると、いつも母のこの言葉を思い出します。 「奈良のお水取りが終わらないと、春が来ないよ。」と小さい頃、教えてくれました。 …
イベント 【2020年】七草粥はいつ食べるの?意味や由来は!1分動画で作り方を伝授します! 2018年12月14日 なつ姉さん! どるかるブログ スーパーに行くと七草がゆのセットが売られているのが目に止まりますが、最近では食べている人は少ないのではないでしょうか? きちん …
イベント 寒中見舞いのはがきは郵便局で販売しているの?出す時期は? 2018年12月6日 なつ姉さん! どるかるブログ わぁ、年賀状出しそびれたーー! など、次のような経験はないでしょうか? ・出していない相手から年賀状が届いてしまった ・喪中で年賀 …