忘年会や新年会シーズンは、お酒を飲めて楽しい人もいますが、もう一つ会場を盛り上げるための余興ですよね~!
マジックやモノマネなんかもいいですが、やっぱり「みんなで踊る」ダンスがめっちゃ盛り上がります♪
昨年の忘年会は、DA PUMPの『U.S.A.』を踊りました
何回か練習しただけでしたが、めっちゃ楽しめました♪
2019年は、ラタタダンスやパプリカなどで盛り上がりましょう🎵
今回は
忘年会の余興!2019年盛り上がるダンスのお勧め10選!
簡単に踊れるダンスをご紹介させていただきます♪
忘年会の余興2019年ダンス!ラタタダンス
今年のイチオシはやっぱり、『ラタタダンス』踊っても楽しいし、見ても面白い!
素早い動きがあるので、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、そこは愛嬌で乗り切りましょう~!!
男子でも女子でも楽しく踊れます。
何回か繰り返し踊っても盛り上がりますね~。
ZIP!で桝アナウンサーも頑張って踊っていましたよ~☆彡
忘年会の余興2019年ダンス!DA PUMPの『U.S.A.』
DA PUMPは、ボーカル以外のメンバーを全て一新して、「U.S.A.」を連呼する曲の踊りが2018年後半に人気が急上昇!!
今年の紅白も出場するので、「U.S.A.」をきっと踊ってくれると思います。
流れている曲がかなり陽気なので、ちょっとぐらい失敗しても、ウケるから大丈夫です♪
忘年会の余興2019年ダンス!パプリカ
米津玄師プロデュース!
「パプリカ」は2020年とその先の未来に向かって頑張っているすべての人に贈る応援ソング!
2020年に向けていい曲です♪
忘年会の余興2019年ダンス!朝礼体操
3年A組で話題になった、キレッキレの朝礼体操!
かなり、踊れなかったら、ラジオ体操に切り替えてもウケると思います(笑)
忘年会の余興2019年ダンス!TT 体操
チョコレートプラネットのTT兄弟ネタが体操になっています。
年代問わず、ウケますね♪
ガッツリなりきって、やるとかなり面白いですよ(≧▽≦)
忘年会の余興2019年ダンス!ランニングマン
三代目 J Soul Brothersの『ランニングマン』はやっぱり盛り上がりますね。
レコード大賞などの常連グループの三代目が付くグループもおすすめです。
踊りが難しいイメージがありますが、逆に難しい踊りに挑戦している感じが上司の心をつかんだり、失敗して大爆笑も狙えます。
忘年会の余興2019年ダンス!恋するフォーチュンクッキー
AKB48は、人気アイドルの定番中の定番!
上司も知っているポピュラーで明るい曲となると、NHK紅白歌合戦にも何度も出場している秋葉原のスタジオが有名なアイドルグループの踊りは外せないです。
衣装もコスプレショップに行かなくても、繁華街にあるバラエティショップやディスカウントショップやホームセンターのパーティーグッズコーナーに行けば容易に衣装を入手できますよ。
そして、振り付けもそんなに難しくなく、完璧に出来なくてもそれなりに出来てしまう事や、踊りに参加している人もその陽気な曲で楽しめる事や、男性が女装して出ても受けます。
忘会年の余興2019年ダンス!め組のひと
TikTokで人気になった曲!め組の人。
もともとは1983年にラッツ&スターがリリースしましたが、若い人はTikTokの曲として知っている人が多いです。
幅広い世代がいるなら「め組のひと」がオススメです。
忘年会の余興2019年ダンス!PERFECT HUMAN
オリエンタルラジオのチャラ男と真面目の二人組のお笑い芸人がやっている英語で「パーフェクトヒューマン」と連呼する曲の踊りです。
意外と難しそうですが、そこまで振り付けは難しく無くて、沢山のメンバーでやるとまるでプロのミュージカルを見ているように会場の雰囲気が盛り上がります。
忘年会の余興2019年ダンス!恋ダンス
星野源さんは、2018年にNHKの朝の連続TV小説の主題歌を歌った歌手でドラマ「逃げ恥」に出た時に歌った曲のダンスをおすすめします。
今年、紅白出場は5回目となります。
恋ダンスは、凄く陽気でコミカルな曲なので、聴いているだけで踊りたくなるので楽しくなり、会場のボルテージもヒートアップするからです。
忘年会の余興2019年盛り上がるダンスのお勧め10選!のまとめ
いかがでしたでしょうか。
忘年会の余興2019年盛り上がるダンスのお勧め10選!
これは踊る人も、見る人も皆楽しめるのではないでしょうか?失敗はないです。
なりきって踊ることが大切です!(笑)
よく知っているサビのメドレーでも面白いですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。