今日、突然ビックニュースが飛び込んで来ました!
ジャニーズのトップアイドルの嵐が2020年12月31日をもってグループ活動を休止することになりました。
戸惑いを隠せないファンも多くいると思います。
早速、記事をまとめてみました。ぜひ最後までご覧ください。
スポーツ報知
ジャニーズの5人組人気グループ・嵐が26日、2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを電撃発表した。有料ファンクラブサイトに、5人の動画メッセージを投稿し報告した。
動画で大野智(38)は「2020年という区切りで一度、嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。何度も話し合った結果、結論に至りました」、二宮和也(35)は「2020年の最後の最後まで嵐らしく過ごしていける様、これから5人で頑張っていきます」と報告した。
嵐は相葉雅紀(36)、松本潤(35)、二宮、大野、櫻井翔(37)の5人組で1999年9月に結成。同年「A・RA・SHI」でCDデビューした。今年まで7年連続10度の5大ドームツアーを行うなど、国民的グループとして活躍している。
昨年末には、当初予定していた今月13日の京セラドーム大阪公演まで5大ドーム18公演に加え、4月から12月25日までトータル動員237万5000人を見込む全50公演を行うことを発表したばかり。動員数、ドーム公演数ともに日本音楽史上最多。5人はツアー全貌を発表する際に報道陣の取材に応じ、松本は「理想を言うと(ファン)全員に見て欲しい」と思いを明かしていた。
ニコニコニュース
嵐、2020年をもって活動を休止 ファンクラブサイトで発表
人気グループ・嵐が27日、ジャニーズファンクラブサイトでメンバー5人による動画コメントを配信し、2020年12月31日をもって活動を休止することを発表した。
最初にリーダーの大野智が「僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって活動を休止します」と報告。嵐の20周年と2020年という区切りで「5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか」とメンバーと話し合い、「2020年をもって嵐を休止させて頂く結論に至りました」と明かした。
その後、二宮和也、松本潤、相葉雅紀、櫻井翔の順でそれぞれがあいさつ。突然の発表で驚かせたことを謝罪しながら「楽しく皆様方と思い出を作っていきたいと思っています」(二宮)、「いままで応援してくださったファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えていく、そんな時間になったらと思っています」(松本)、「5人で活動再開させていただく時は、皆様に喜んでいただけるようなパフォーマンスをできるように頑張ります」(相葉)、「言葉では伝えきれないあふれんばかりの感謝の思いを、これから時間をかけて伝えていきたいと思っております」と思いを語った。
嵐は大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤の5人で結成され、1999年に「A・RA・SHI」でデビュー。2010年から5年連続で『NHK紅白歌合戦』の白組司会に起用され、16年は相葉、17年は二宮、18年は櫻井が単独で白組司会を務めている。
日刊スポーツ
嵐が2020年限りでグループ活動を休止 ファンクラブサイト内で発表

嵐が、来年いっぱいをもってグループとしての活動を休止することが27日、分かった。「ジャニーズネット」ファンクラブサイト内で、メンバー5人が並んで、それぞれが話す動画がアップされ、活動休止について発表した。休止期間については明言されていない。人気絶頂の国民的グループの電撃発表は、国内外に衝撃を与えそうだ。
「嵐よりファンの皆様へのご報告」と題された動画では、リーダー大野智(38)が「僕たち嵐から、ファンの皆様にお伝えしたいことがございます。僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって、嵐としての活動を休止させていただくことになりました。突然の発表で驚かせてしまっていると思いますが、まず誰よりもいつも応援してくださっているファンの皆様に僕たちの決断をちゃんとお話しさせていただければと思います」と発表。メンバーそれぞれが思いを語った。
最後に大野は「休止までの約2年間は今まで通り、ファンの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います」と締めた。
99年9月、米ハワイのクルーズ客船で記者会見を行い、結成とCDデビューを発表した。同11月に「A・RA・SHI」でデビュー。以降、メンバーそれぞれが人気を獲得し、名実ともに日本を代表するアイドルグループへと成長を遂げた。
昨年12月発表されたオリコンが毎年実施する「音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」では、通算8回目の1位に輝いた。NHK紅白歌合戦には10年連続出場中。音楽ソフト(シングル、アルバム、DVD、ブルーレイディスク)の総売上金額を競うオリコンアーティスト別トータルセールスランキングで7度、年間1位に輝いている。
現在、歴代最多の10度目となる5大ドームツアーを開催中。今回は20周年記念ツアーで、今年12月までに計50公演を行い、合計237・5万人を動員する日本歴代最大規模となる。現在のファンクラブ人数は230万人以上。個々でもドラマや映画で多数の主演作に出演している。
現在、グループとしての活動は、CDリリースやライブ活動のほか、フジテレビ系「VS嵐」と日本テレビ系「嵐にしやがれ」の冠番組2つ、「日立アプライアンス」「観光庁」「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」「日本航空」「日本郵便」と5つの出演CMなど、多岐にわたる。今後は来年末までに、終了などの調整をしていくこととなりそうだ。
電撃発表!嵐が2020年限りで活動休止 期間不明
嵐が、来年いっぱいをもってグループとしての活動を休止することが27日、分かった。「ジャニーズネット」ファンクラブサイト内で、メンバー5人が並んで、それぞれが話す動画がアップされ、活動休止について発表した。休止期間については明言されていない。人気絶頂の国民的グループの電撃発表は、国内外に衝撃を与えそうだ。
「嵐よりファンの皆様へのご報告」と題された動画では、リーダー大野智(38)が「僕たち嵐から、ファンの皆様にお伝えしたいことがございます。僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって、嵐としての活動を休止させていただくことになりました。突然の発表で驚かせてしまっていると思いますが、まず誰よりもいつも応援してくださっているファンの皆様に僕たちの決断をちゃんとお話しさせていただければと思います」と発表。メンバーそれぞれが思いを語った。
最後に大野は「休止までの約2年間は今まで通り、ファンの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います」と締めた。
99年9月、米ハワイのクルーズ客船で記者会見を行い、結成とCDデビューを発表した。同11月に「A・RA・SHI」でデビュー。以降、メンバーそれぞれが人気を獲得し、名実ともに日本を代表するアイドルグループへと成長を遂げた。
昨年12月発表されたオリコンが毎年実施する「音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」では、通算8回目の1位に輝いた。NHK紅白歌合戦には10年連続出場中。音楽ソフト(シングル、アルバム、DVD、ブルーレイディスク)の総売上金額を競うオリコンアーティスト別トータルセールスランキングで7度、年間1位に輝いている。
現在、歴代最多の10度目となる5大ドームツアーを開催中。今回は20周年記念ツアーで、今年12月までに計50公演を行い、合計237・5万人を動員する日本歴代最大規模となる。現在のファンクラブ人数は230万人以上。個々でもドラマや映画で多数の主演作に出演している。
現在、グループとしての活動は、CDリリースやライブ活動のほか、フジテレビ系「VS嵐」と日本テレビ系「嵐にしやがれ」の冠番組2つ、「日立アプライアンス」「観光庁」「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」「日本航空」「日本郵便」と5つの出演CMなど、多岐にわたる。今後は来年末までに、終了などの調整をしていくこととなりそうだ。
デイリー
嵐 2020年12月31日をもって活動休止…大野「区切りの年にたたみたい」
国民的人気グループの嵐が2020年12月31日をもって活動休止することが27日、分かった。公式ホームページで明らかにした。嵐は1999年にCDデビュー。今年は20周年として、5大ドームツアー「ARASHI Anniversary Tour×20」を実施している。記念の年に明らかになったメンバーの決断に、列島に衝撃が走った。
ホームページでメンバー5人が集結。リーダーの大野が中心に座り「たくさんの話しあいを重ね、2020年12月31日をもって活動休止することになりました」とファンに報告した。大野は経緯について、17年6月中旬にメンバーに集まってもらったことを明かした。その時に「2020年での活動をもって嵐としての活動を終えたい」と自身の考えをメンバーに伝えたたという。
グループ結成20周年という区切りでもって、グループとしての活動をたたみ、5人それぞれの活動に意向することを提案したという。
櫻井翔(37)は「メンバーそれぞれと何度も会い、5人でたくさんの話し合いを重ねました」「数え切れないほどのたくさんの夢を見させてもらいました」とファンに感謝。
相葉雅紀(36)は「決して仲が悪くなったわけではありません。嵐のためなら何だったできます」と不仲説を否定した。
二宮和也(35)は「最初に話を聞いたときは驚きました。想像もしていなかったので。2020年の最後の最後まで嵐らしく過ごしていけるようこれからも5人で頑張っていきます」と訴えた。
松本潤(35)は「ずっと話し合いを重ねてこのような結果に至りました。5人で団結して最後まで走るので、ついてきて頂けたら幸いです」とファンに求めた。
スポニチ
嵐 活動休止発表 リーダー大野が17年6月中旬に提案「それぞれの道を歩んでは」
アイドルグループ「嵐」が活動休止することが分かった。27日、公式ファンサイトで発表された。昨年末から今年末にかけ、総動員237万5000人に及ぶ全50公演の東京、大阪、名古屋、福岡、札幌5大ドームツアーを開催中。今年で結成20周年という“節目の年”の発表となった。
リーダーの大野智(38)のコメントは以下の通り。
僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって嵐としての活動を休止させていただくことになりました。突然の発表で驚かせてしまっていると思いますが、まず誰よりもいつも応援してくださっているファンの皆様に僕たちの決断をちゃんとお話しさせて頂きたいと思います。
2017年6月中旬ごろに僕はメンバー4人に集まってもらい、自分の気持ち、思いを話しました。その内容は2020年をもって自分の嵐としての活動を終えたいと嵐20周年、そして2020年という区切りで一度嵐をたたみ5人それぞれの道を歩んでもいいのではないかと、また、勝手ではありますが一度、何事にも縛られず自由な生活をしたいと自分の思いを伝えました。
メンバー1人1人とも何度もあって話をしました。その後は5人で何度も何度も話し合った結果、2020年をもって嵐を休止するという決断に至りました。メンバー個々の思いもあります、その思いを背負いながら2020年いっぱいまで走り抜きたいと思っております。
急な発表ではありますが、今までずっと僕らのことを支え続けてくださったすべての関係者の皆様、そして何より僕たちをずっと応援し続けて下さったすべてのファンの皆様、本当に申し訳ありません。言葉では表せられないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました
2020年までの残りの期間、今、自分にできる使命をきっちりと果たしていきたいと思っております。
ジャニーズの嵐グループ活動休止のまとめ
いかがでしたでしょうか。
グループ結成20周年という区切りとして、話し合いをして5人が出した結論だったと思います。
それぞれ幅を広げて活動されると思いますので、個々の成長を見守っていきたいと思います。