イベント

クリスマスにお勧めの100均グッズ!後片付け楽チンアイテム教えます!

あなたのクリスマスの予定は、もう決まりましたか?
今年2019年のクリスマスイブは、なんと12月24日は火曜日の平日です!!

我が家の今年のクリスマスイブは、デパ地下で買い物をして、ちょっと高めのワインで乾杯予定です!

いわゆる「お家パーティー」が、
「クリスマス気分を味わいたい、でも後片付けが面倒くさ~~い!」

そこで、登場するのが100均グッズ様です!

私がよく活用しているクリスマスアイテムをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク



クリスマスの飾り付け!100均でもクオリティ高く出来る

ツリーとサンタクロース

まずは気分を盛り上げるために、欠かせないクリスマスアイテムですね。
早速セリアで、手のひらサイズのミニツリーとミニサンタのオブジェを見つけて即買いしました。ミニサイズの陶器なので場所も取らず、部屋や玄関飾りにピッタリです。片付けも簡単!

すでにツリーを持っている方は、飾りを新調してみるのもおすすめです。
ダイソーでオーナメントがたくさん売っていました。
手の込んだものもたくさんありましたので、変えてみると毎年使っているツリーの印象がぐっと変わりますよ!

人気の商品は、すぐに売れてしまうので、今からまめに100均を覗いてみると良いですよ。

ウォールステッカー

壁に貼るだけで簡単にクリスマス仕様にできるので、子供たちが壁の好きなところに貼って楽しめます。ママさん達に人気の商品だそうです!種類もたくさんあり、後片付けも楽チン!

ガーランド

キラキラしたモール状のガーランドはパーティーにぴったりの華やかさをプラスしてくれます。他にも季節感を感じるモチーフなど、様々なガーランドが販売されています。

 

お家パーティー!後片付けは楽チンに!

紙ナプキンやコースター

食卓を華やかにしてくれるデザインでとても可愛いものがたくさんあります。
赤いナプキンなどで統一すると、お料理美味しく見えてインスタ映えします!

お皿の汚れが少なくなるので、洗う手間が減るので時短になります。

紙皿や紙コップ

ケーキの取り分けなどに紙皿や紙コップを使うものいいですね。
可愛らしいデザインもたくさんあるので、大勢の家族やお子様がいるご家庭は特におすすめです。
紙皿などは軽いので準備も楽にできて、デザインも自由に選ぶことが出来るのでクリスマスも盛り上がります。

スポンサーリンク



プレゼントのラッピングにひと手間を!

ラッピング

クリスマスで欠かせないのがプレゼントです!
お子さんのプレゼントや、プレゼント交換する時にラッピングが素敵だと受け取ったとき気持ちもさらに盛り上がり嬉しいでよね。

100均にも様々なラッピング用品があります。
包装紙のほか袋状の物や箱などいろいろな種類があるので、贈るものに合わせて選ぶことができます。

既にラッピングをしたものであれば、リボンなどを変えてみたり、シールをはってみたりすることでも場面に合ったものにしやすくなるので、ひと手間加えてみるのもよいですね。

余ったラッピングはお部屋の飾りつけに!

ラッピングペーパーはお部屋の装飾などにも活用することが出来ます。
手作りで何かをしたいという方は少し多めに揃えておくといいですね。

お食事やお菓子が残ったら持って帰ってもらえるように、包むのにも活用できます。

スポンサーリンク



クリスマスにお勧めの100均グッズのまとめ

先日、セリア・ダイソー・キャンドゥの100均ショップめぐりをしましたが、年々クリスマスアイテムの種類が増えてます。
最近の100均でもクオリティが高く、見ているだけでワクワクします。

すぐ売り切れる商品もありますので、今から買い揃えておくと安心です。
色々と工夫をしながら、クリスマスを楽しみましょう。
ご参考に、ペットの衣装(簡易なマント)を売っているところもありました。
各店、クリスマスコーナーが設置していると思いますので、ぜひ覗いてみてください。

RELATED POST